ログイン(すでに会員の方) 会員登録 無料体験

Blogブログ

「まさかのオンラインレッスン」

2020年08月01日(土)の投稿「「まさかのオンラインレッスン」」



はじめまして。リバーサルジム横浜グランドスラム 代表の勝村周一朗です。

簡単に自己紹介をします。

高校時代からアマチュアレスリングを始め、卒業し総合格闘技の道へ。大学4年のときにアマチュアの全日本選手権で優勝。1999年修斗でプロデビュー。その後、ZSTやK-1ダイナマイト、HERO’Sと渡り歩き、2010年に修斗世界王者となりました。これだけ書くと順風満帆なようですが、実際は紆余曲折ありすぎて、デビューから11年でのベルト戴冠は修斗の歴史の中でも最も時間のかかった記録となります。


また教員免許を取得していて、児童養護施設で働きながらリングに上がっていたため
「リアルタイガーマスク」と称されていました。

現在はジム経営をしながら、プロレスのリングにも上がっています。

 

ジムでの格闘技の指導はプロになりたての頃からやっていたので、もう20年以上になります。
勝村道場というサークルを始めたのが2003年、現在のジムを横浜に設立したのが2008年です。飲み仲間数名と始めたサークルがきっかけとなり、今では横浜と戸塚に計4店舗を経営しています。

 

ジムの運営は、スタッフと会員さんに恵まれ順調といえば順調でした。
格闘技という特殊な業界なので、ものすごい利益が出るわけではありませんが、1つのジムでは人数が入り切れなくなり、もう1店舗増やすという具合になっていて、実は今年ももう1店舗増やそうかと思っていたところでした。


ですが、ご存じの通り新型コロナウィルスの影響で、ジムも通常に営業ができなくなり退会者が続出。一気に経営難に陥りました。

そこで、緊急事態宣言によりジムに行けないどころか外出もできなくなった会員さんにオンラインレッスンも始めました。もともとうちのジムは動画でテクニックなどを上げていたのですが、このオンラインレッスンは相互通行で成り立つものです。なのでオンタイムで会話しながら、フォームをチェックしながら、質問しながらできるという、時代遅れな僕にとっては画期的なものでした。


まさかこんな事態に陥らなければオンラインでレッスンをすることなんてなかったでしょう。それでも意外とやってみると簡単、そして会員さんにも好評だったのです。

そこからというもの、調子に乗ってしまいました。
これはうちの会員さんだけで楽しむのはもったいない、オンラインだから日本全国どこにいても届けられるし、
こちらからも5人に流すのも10人に流すのも一緒だ。(実際はやりとりがあったり、全員を見られなくなったりするので一緒ではないことにあとで気づきました。)と思い、サービスを会員さんだけでなく、一般の人にも向けて提供するようになりました。

 そうすると、以前うちのジムに通っていたけど転勤で辞めていった人がオンラインで戻ってきてくれました。
これは素直に嬉しかったですね、やって良かった。それ以外にも、今までは通いたくても通えなかった地方在住の僕のファンの方や、キックボクシングを習っていたけど通っていたジムが閉鎖してしまった方などがオンライン会員として入会してくれました。


 

さらに、これもやるまで気づかなかったのですが、発信するインストラクター側も別にうちのジムのスタッフじゃなくてもいいんですね。もちろん誰でも良いというわけではありませんが。
時間割の枠が埋まらずに悩んでいたところ、沖縄でジムを経営する格闘技仲間が助け舟を出してくれました。
その彼もうちのオンラインレッスンに参加してくれてたのですが、沖縄の自分のジムのスタッフにもレッスンをやらせたいと。なるほど、沖縄まで受けに行くことは不可能でも沖縄から発信することは問題ないもんです。

これが功を奏して、沖縄から配信している田嶋はる先生の音楽に合わせてパンチやキックを出すクラスは今でも大人気となっています。


その流れで自分の知り合いに単発イベントでダイエットセミナーをやってもらったり、有名格闘家にオンラインで技術セミナーをやってもらったりもしています。








こんなこと本来あってはいけないのかもしれませんが、知り合いを通じて紹介してもらってうちのオンラインレッスンを週2回たんとうしてもらってるトレーナーの小寺さんに至っては、直接会ったこともないし、どこに住んでいるのかも知りません!(笑)


もちろんオンラインだけの会員さんは直接会ったことない人のほうが多いです。それでも楽しく会話しながらやらせてもらっています。

 
そんなことも可能にしてくれる、当ジム、グランドスラムオンラインでは毎日楽しいクラスが行われて、いろんな人がオンライン上を行きかって笑顔で体を動かしています。

これからオンラインレッスンで感じている、そんな魅力をこちらのブログで伝えていこうと思います。

 

staffブログ